平成23年度支部役員名簿

(東海支部)

顧   問         那住 利之(32)

顧   問         増田 博 (39)

顧   問         徳田 裕彦(41)  工業会地域幹事(三重県)

顧   問         吉田 文雄(46)

支 部 長         稲葉 豊 (52)  工業会幹事(美土利会)

副支部長          榊原 孝光(56)

幹   事         西村 正毅(52)

幹   事         山口 美智雄(57)

幹   事         畠山 圭司(59)

幹   事         鯉田 昭雄(62)  会計・財務委員

幹   事         上野 洋嗣(H2)  若手懇談会担当

参   与         藤原 脩二(32)  工業会顧問

参   与         長井 隆弘(38)  工業会副支部長

参   与         恵美 睦雄(40)  工業会常任幹事

参   与         森本 秀俊(42)

平成23年度支部役員名簿

(関東支部)

役職名                         氏   名  (卒業年次等)

支部長                         河 井 竹 彦(49)

支部相談役(本部副会長)                則 武 邦 具(37)

支部長代行(産官学知的連携担当)            川 崎 俊 太(.41)

支部長代行(本部財務委員)               福 永 英 治(48)

支部長代行(工業会関東支部:美土利会関東支部幹事代表) 森 井 伸 正(48)

幹事長                         芝 原 靖 典(50)

事務局長                        吉 栖 伸 輔(51)

幹事(業種代表幹事:総合建設業)            中 井 将 博(55)

幹事(世代代表幹事)                  新 部 定 夫(56)

総括幹事(IT担当)                   筒 猪 半四郎(58)

総括幹事(総務担当)                  浅 井  洋 (59)

総括幹事(親睦担当)                  滝   泰 臣(60)

幹事                          田 口 三 生(25)

顧問・幹事                       楠 見  務 (26) 

幹事(世代代表幹事)                  岩 佐 佳 治(39) 

顧問・幹事                       伊 藤  守 (42)

相談役・幹事                      正 木 範 昭(45)

幹事(業種代表幹事:官公庁その他)           藤 岡 正 男(53)

幹事                          林   俊 幸(55)

幹事                          山 地  斉 (56)

幹事(業種代表幹事:総合建設業)            佐々木  均 (56)

幹事(業種代表幹事:総合建設業)            渡 辺 泰 夫(56)

幹事                          加 藤 憲 一(57)

幹事(業種代表幹事:製品・工法業)           吉 松 慎 哉(59)

幹事(業種代表幹事:総合建設業)            米 田 康 弘(59)

幹事(業種代表幹事:製品・工法業)           中 村 定 明(60)

幹事(業種代表幹事:総合建設業)            吉 田 隆 二(62)

幹事                          藤 田 泰 三(H1)

幹事                          布 下  浩 (H4)

幹事(世代代表幹事)                  小 藪 剛 史(H5)

幹事(業種代表幹事:官公庁その他)           熊 井 秀 和(H6)

幹事                          河 野 欧 洋(H8)

幹事                          奥 平 詠 太(H10)) 

幹事                          岡    竜 (H11)

幹事(世代代表幹事)                  柴 田 大 介(61)

幹事                          藤 崎  崇 (H22)

相談役・顧問 <相談役:本部役員又は支部支部長を経験された方、顧問:支部役員を経験された方>  

相談役                         頼 野 正 明(19)

相談役                         西 崎 増 夫(23)

相談役                         佐 藤  宏 (33)

相談役                         前 川  慎 (36)

顧問                          永 井 賢一朗(37)

本 部 役 員 名 簿

 

役 職 名        氏   名  (卒業年次等)

顧   問 (10名)  

  (元会長・名誉教授) 平 尾  潔 (40)

  (元会長・名誉教授) 村 上 仁 士(41)

  (元会長・名誉教授) 山 上 拓 男(42) 

      (名誉教授) 小 田 英 一(旧教)

      (名誉教授) 三 井  宏 (旧教)

      (名誉教授) 河 野  清 (旧教)

      (名誉教授) 宇都宮 英 彦(旧教)

      (名誉教授) 端 野 道 夫(旧教)

      (名誉教授) 澤 田  勉 (44) 

      (名誉教授) 望 月 秋 利(旧教)   

 

会   長        水 口 裕 之(43)    

副 会 長 (4名)

        (大学) 近 藤 光 男(54)  

     (関東・東海) 則 武 邦 具(37)     

     (関西・中国) 田 原 克 尚(44)     

     (四国・九州) 坂 東  武 (51)            

 

幹 事 長        長 尾 文 明(54)     

常任幹事 (17名)

      (関東支部) 河 井 竹 彦(49)   

      (東海支部) 稲 葉  豊 (52)     

      (大阪支部) 雪 本 清 浩(54)  

      (兵庫支部) 原   正太郎(H3)  

      (山陰支部) 矢 野  進 (50)    

      (岡山支部) 前 田 秀 夫(50)     

      (広島支部) 田 原 克 尚(44)

      (徳島支部) 坂 東  武 (51)

      (徳島支部) 林   太 郎(48)     

      (香川支部) 近 藤 貞 則(43)

      (香川支部) 藤 田 和 博(48)   

      (愛媛支部) 藤 崎  茂 (48)   

      (高知支部) 平 田 幸 成(54)    

      (九州支部) 森   将 彦(43)  

     (総務委員会) 上 月 康 則(63)     

     (名簿委員会) 大 角 恒 雄(教)    

     (会報委員会) 天 羽 博 紀(H17)     

 

幹   事 (委員会委員) (29名)

 総務委員会 (4名)

        委員長  上 月 康 則(63)      

         委員  林   太 郎(48) 

         委員  松 下  広 (53)      

      (会計担当) 野 田  稔 (H3)     

 名簿委員会 (3名) 

        委員長  大 角 恒 雄(教)    

         委員  三 神  厚 (教)    

         委員  片 山 文 恵(旧職) 

 会報委員会 (7名)

        委員長  天 羽 博 紀(H17)      

         委員  田 村 隆 雄(H5)      

         委員  楠 原 重 美(61)

         委員  遠 野 竜 翁(H5)

         委員  小 川 哲 也(H10)

         委員  賀 川 高 史(H10)      

         委員  貞 野 哲  也(H13)

 財務委員会 (15名)

        委員長  清 家 政 明(47)

    委員(関東支部) 福 永 英 治(48)

      (東海支部) 鯉 田 昭 雄(62)

      (大阪支部) 立 石 秀 樹(53) 

      (兵庫支部) 谷 口 徳 男(59)

      (山陰支部) 矢 野  進 (50)  

      (岡山支部) 馬 越 重 泰(50)  

      (広島支部) 日野原 淨 弘(42) 

      (徳島支部) 富加見 徳 治(54)  

      (徳島支部) 河 内 恒 春(52)  

      (香川支部) 谷   宣 璋(46)

      (香川支部) 松 本 茂 樹(52)

      (愛媛支部) 中 橋 成 信(51)

      (高知支部) 平 田 幸 成(54)   

      (九州支部) 平 野 俊 秀(57)  

 

監   事 (2名)

             澤 田 俊 明(53)

             成 行 義 文(52)

会員の皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。

 この度、「第39号美土利会会報」として、WEB化では第1号にあたる記念すべき会報を、発行させていただくことができました。ご多忙の中、多くの原稿を寄稿して下さりました執筆者の皆様には、この場をお借りしまして心よりお礼申し上げます。

 何分今回初の取り組みであり、まだまだ至らぬ点やご意見・ご要望等もあることかと思われます。ようやく、一部の修正を残して記事が出揃いましたので、編集後記として、ひとまずの中締をいたします。(各会報委員も慣れない作業に尽力いただき、ありがとうございます。)

 さて、先にも申したところですが、美土利会では今号より「会報のWEB化」に取り組んでおります。これまで慣れ親しんだ紙面での会報に比べて Web上での閲覧は、携帯や無線LAN等が発達したといえども、とっつきにくいという意見もあるものとも思います。しかし、Web化の最も良い利点は、情 報の即時性と取り扱える情報量の増化にあると思います。

 今回のWeb化により、これまで毎年1回の会報発行による情報提供が、「いつでも・すぐに」行えるようになっています。様々なイベントの案内から 移転による住所録の変更まで、会員各位の情報伝達・情報交換等に役立てていただければと思います。また、既にお気づきの方もいらっしゃると思いますが、掲 示板の利用や「会報」以外での記事の投稿も可能になっております。例えば、会報発行時にはイベント時期が決まっていなかった、従来の会報に載せるほど大き なイベントでは無かった等々、諸処の理由で周知できなかった情報を投稿することも可能なわけです。(その分、文章チェックやアップロード等の作業を行う各 会報委員の仕事量も増大するわけですが、Web会報、ひいては美土利会活性化のための良い傾向ではと考えております。)

 今後とも、より充実した中身となるよう、皆様からの記事投稿をお待ちしております。

 最後に、皆様のご健勝・ご活躍を祈念いたしまして、編集後記とさせていただきます。

会報委員長  天羽 博紀