コンクリート研究室
コンクリート研究室(旧土木4講座)
美土利会会員の皆様方には,益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
現スタッフは,橋本教授,渡邉准教授,石丸技術職員(維持再生工学研究室兼務),学生24名(D1生:2名,M2生:8名,M1生:4名,B4 生:10名)です。現在のスタッフによる研究活動は,橋本教授が材料や施工をメインとしたコンクリート工学分野を,渡邉准教授が非破壊検査をメインとした コンクリートの維持管理分野を担当しております。構造物がこれまでの新規建設の時代から維持管理する時代に転換してきたことを受けて,当研究室の研究活動 をシフトさせてきております。
前回の2009年の研究室便り以降の新しい動向としては,2010年4月から,渡邉健先生が,助教から准教授に昇任されました。
2010年9月に,維持再生工学研究室の上田隆雄先生の教授昇任と併せて,ホテルクレメントにおいて昇任祝賀会が,両先生赴任後の卒業生を中心に盛大に行われました。
一昨年夏から,コンクリート研究室と維持再生工学研究室のテニス好きが集まってテニス合宿を行って,両研究室の親睦を深めております。
また,秋の研究室対抗ソフトボール大会では,久しぶりに優勝することができました。
最後になりましたが,皆様方の益々のご健康とご活躍を祈念いたします。