名簿委員長 大角恒雄

名簿の電子化に関して

 美土利会長からのweb化の提案により,昨年から準備を進めてきました名簿のデジタル化について,プロトタイプが学内で試行中であります.セキュ リティーの問題,印刷物での希望者への有償配布等が考えられますが,今後の美土利会の運営に重要な課題と考えております。美土利会への会費,宣伝費の増加 が見込まれない中で,毎回多くの予算を費やしている名簿の運用費が問題となっております。このような状況において,コストダウンが期待されるweb化に関 して,運用初期には使い勝手等,多くの問題が予想され,順調にシステムが運用するには数年かかると思いますが,皆様のご理解とご協力を期待します。


美土利会の重要性

 東日本大震災の復旧・復興に重点が置かれ,経済の先行きが懸念される中,徳島大学の建設系の就職は順調であります.これはOBの方々の実績を積ま れての成果と思われます。学生には人脈を活用しOB訪問を積極的に推し進めるように伝えておりますので,今後も学生が訪問した際はご多忙でも対応いただき たいと思います.そのためにも,卒業生の美土利会の重要性,OBの人脈の重要性を伝えております。


 昨年名簿委員就任あいさつに記載したように,美土利会が「何を自分にしてくれるか」ではなく,「自分が何をできるか」を認識することが重要であることが考えます。今後とも美土利会の絆をよろしくお願い申し上げます。